FAQ
パールハーバーやアリゾナ記念館、戦艦ミズーリなどへの入場の際に持ち込めないものはありますか?
パールハーバー、アリゾナ記念館ではカメラ(カバーを外した状態)、ビデオ、財布、ポケットに入る程度の小物(スマートフォンや携帯電話含む)以外の個人の荷物の持ち込みは禁止されております。お飲み物は中身のわかるペットボトルのお水でしたら大丈夫です。
鞄などの手荷物は一切手荷物検査場を通ることができません。ただし、手荷物預け所がパールハーバーエントランスの右わきにございますのでそちらで預け入れが可能ですがご利用には3ドルかかります。
また、手荷物制限はあるものの、パールハーバー内には小さなコンビニとフードコートがございますので入場後であればお買い求めいただいたものはその場でお召し上がりいただけます。
同様に戦艦ミズーリ号の入り口にも売店がいくつかございます。
パールハーバーで何か食べる場所はありますか?
はい、ございます。
アリゾナ記念館入場時には処分をしていただかないといけませんがそれ以外の時間でしたら売店やフードコートがございますのでそちらをご利用いただけます。
売店には各種お飲み物やスナック、サンドイッチなどが販売されておりますし、USS BOWFIN手前のフードコートにはホットドッグスタンドがあり、名物のクラムチャウダーやナチョス、もちろんホットドッグもございます。
車いすの利用や歩行が不自由な場合でも問題なく参加できますか?
おひとりで階段の昇り降りが難しい方は同伴の方が必要となりますがご参加いただけます。
ただし、戦艦ミズーリ内船内の一部はご覧いただく事は不可能となります。
車いすをご利用の方の場合も同伴の方が必要となります。
詳しくは一度お問い合わせください。
アリゾナ記念館や戦艦ミズーリ号では写真やビデオをとってもいいのでしょうか?
はい、パールハーバー内では下記の一部の見学箇所を除き全て撮影は可能です。
禁止されている箇所
① パールハーバーにあるムービーシアターの中での撮影
② アリゾナ記念館を往復する船内からと下船時のアリゾナ記念館外部からの撮影
③ パールハーバーと戦艦ミズーリ号(フォードアイランドの基地内)を往復するシャトルバスの中からの撮影
上記の場所が禁止されていますがアリゾナ記念館の内部や戦艦ミズーリ号の館内は全ての撮影が可能です。